会計監査料金
自社で会計ソフトに入力をする場合(当事務所が入力を行わない場合)の料金です。
下記の業務の内容や頻度、交通費等を考慮して話し合いで決めさせてもらいます。
〇訪問して行う
会計監査〇書類を郵送していただき、訪問しないで行う会計監査
〇
zoomやメール、
Chatworkあるいは電話による税務や会計処理に関する相談
〇経営や相続事業承継に関する相談
「毎月定額の料金をいただく契約」と「業務をした時間に応じて料金をいただく契約」どちらも対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
会計ソフト入力代行(記帳代行)月額料金
当事務所にて会計ソフトに入力代行する場合の月額料金(税別)は、原則として
仕訳数×80円+15,000円+交通費 です。
(※1)書類が整理されている前提の料金です。
(※2)ネットバンキングやクレジットカードなどのCSVデータを使わせていただくときは事務負担の軽減度合いを考慮して値引きの検討をいたします。
(※3)毎月の取引数が少ない場合は数か月分をまとめて入力することにより費用を抑えることが可能です。この場合、料金は相談させてもらいます。
(※4)相続事業承継に関する相談をする場合には別途報酬を頂きます。
決算申告料金
決算申告料金(税別)は年間売上額や作業の内容に応じて原則として次の金額と交通費の合計額となります。

(※1)地方税の申告先が2を超える場合には、(地方税の申告先数ー2)×5,000円の追加料金を頂きます。
(※2)設立年度は上記金額より2万円値引きいたします。
(※3)消費税の還付申告の場合は「消費税の還付申告に関する明細書」の作成費用として2万円頂きます。
(※4)届出書・申請書を提出するときは1枚あたり3,000円~の料金を頂きます。
(※5)その他特別な業務をする場合は追加報酬を頂きます。
交通費の計算方法
車で訪問する場合の交通費は、1kmあたり150円(税別)で計算します(2020年5月現在)。
事務所までお越しいただく場合あるいは書類を郵送していただく場合は、当然交通費は頂きませんのでご安心ください。
顧問契約の内容、料金についての相談は無料です。お気軽にご相談ください。